beauty touch therapy


ビューティタッチセラピー®︎

(介護美容)とは

スキンケア や メーキャップ 等を通して
肌に触れる ことで、心や身体の健康を促す 
美容療法 のことです。



2012年 高齢者施設での有料の美容サービス
「介護エステ」を 開始しました。

2015年 日本介護美容セラピスト協会認定
ビューティタッチセラピストとして
サロン、施設訪問での介護美容サービスを
本格的に開始しました。


厚生労働省発行

公的保険外サービスガイドブック

にも記載 されている

ビューティタッチセラピー®︎ (介護美容)


日々の生活に潤いを!
\いつまでも若々しくいたい!/
と思う気持ちを忘れずに…

スキンケアやお化粧を定期的に続ける事が
高齢者のQOL(生活の質)を高めます。

スキンケアやメーキャップを通じて
素敵に輝くシニアを応援します!


ビューティタッチセラピー®︎介護美容

[アロマハンドセラピー]

30分 ¥2200税込

[アロマフットセラピー]

*足浴+かかとパック付き
45分 ¥3850税込

[フェイシャルセラピー]

*フェイシャルトリートメント+パック
45分 ¥3850税込


[メーキャップセラピー]

*フェイシャルトリートメント+メーキャップ
45分 ¥3850税込


※サロンでセラピーを行った場合の価格です。


[ビューティフラワーセラピー]

季節のお花のアレンジメント (約1時間)
定員・5名~20名

¥2200税込 ~¥1650円税込
参加人数によって変動します。

ご来店のみならず 施設、ご自宅へ訪問いたします(訪問料別途) 介護資格保持者のセラピストがサポートいたしますのでご安心下さい。

【ビューティタッチセラピー®︎訪問施設】

リラクゼーションデイ〜癒し〜 東淀川
大阪市東淀川区菅原2-10-17

リラクゼーションデイ〜癒し〜 緑地公園
豊中市寺内2-8-3-102

かんご庵
大阪市東淀川区豊新4-26-3

高齢者住宅新聞 新年号にて

日頃の活動が紹介されました。

beauty touch therapy

Photo gallery

It's my first time.
You have a wonderful smile!.

 I can hardly recognize myself!

ご本人様・ご家族様・事業所様より
写真の利用・掲載のご承諾を
いただいた方の画像を使用しております。
2016年9月 【号外ネット】で紹介されました。
2020年9月【PR TIMES】で紹介されました。

介護に美容のチカラで健康を、高齢者に笑顔を。日本介護美容セラピスト協会、今伝えたいこと。

一般社団法人日本介護美容セラピスト協会は、高齢者の日常生活の自立度の向上を目的に、2014年に設立しました。代表理事である谷都美子が、化粧品会社の美容部長の経験から、高齢者にメーキャップやマッサージトリートメントの施術を行うビューティタッチセラピストを養成する事業を開始し、1,938名のセラピストを輩出。(2020年9月16日現在)高齢者施設や、地域での活動など、さまざまな介護美容活動をしています。谷は1990年代から、ボランティアの施設訪問にて「化粧療法」を開始。1996年以降はさまざまな大学と共同で学会発表を行うなど、高齢者や認知症患者に対する研究と現場に寄り添った活動をしてきました。30年近く、化粧療法に携わってきた谷に、介護美容の今について聞きました。 谷都美子 プロフィール 日本介護美容セラピスト協会 代表理事 株式会社ナリス化粧品 美容担当部長 武庫川女子大学 薬学部 健康生命薬科学科 客員教授 ビューティタッチセラピーとは? そもそも、「ビューティタッチセラピー」とは? 谷)メーキャップやマッサージなどの肌に触れるケアを通して、「心」と「脳」「体」「肌」の健康を推進する美容療法です。ですので、育成している「ビューティタッチセラピスト」は、言わば「心と体の美容療法士」。心と体の両方に専門知識を持って寄り添うセラピストです。 ビューティタッチセラピスト、認定者は6年で続々と増えているとのこと。どんな方が受講して、どのような活動をされていますか? 谷)若い方だと10代の方から、高齢の方だと認定当時87歳、現在92歳の女性まで幅広い世代の方、最近は男性のセラピストも増えてきました。今は全国に17名の男性セラピストが活躍していますが、全体では圧倒的に女性が多く、2020年9月16日までに1,938名の方を認定しています。 既に介護士や看護師の資格をお持ちで、ご自身の所属する職場で導入したいという方や、美容に関わるエステティシャンなどが、高齢お客様に対応できるようにと取得したり、ご自身のご家族にしてあげたいと受講される方が多いですね。また、地域包括ケアの一環として自治体と連携し、在宅の高齢者にケアをしておられる方も多いです。また当協会の介護美容の取組は、メーキャップなどの美容だけでなく、運動を取り入れたり、マッサ

介護に美容のチカラで健康を、高齢者に笑顔を。日本介護美容セラピスト協会、今伝えたいこと。|株式会社ナリス化粧品のストーリー・ナラティブ|PR TIMES STORY


ご予約・お問い合わせフォーム

📧 heureuxheure2017@gmail.com
📱 09011486648

施術中は電話に出れない事がありますので
下記フォームに(お花の画像をタップするとフォーム画面が表示されます)
必要事項をご記入の上、送信して下さい。

【heureuxheure2017@gmail.com】より受付メールをお送り致します。メールが受信出来るように設定をお願いします。